パナソニック GQD03(U)SJA 【シャワーホース交換・カートリッジ交換方法】 洗面シングルレバー式シャワー水栓<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法 ※パナソニック洗面台(ウツクシーズ)用

パナソニック GQD03(U)SJA 【シャワーホース交換・カートリッジ交換方法】 洗面シングルレバー式シャワー水栓<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法 ※パナソニック洗面台(ウツクシーズ)用
パナソニック 洗面シングルレバー式シャワー水栓 GQD03SJA / GQD03USJA
※パナソニック洗面化粧台(ウツクシーズ)用




症状① シャワーホースから水漏れがする
水を出していると、洗面台下の収納内の奥に見えるシャワーホースから水漏れがしています。

これは、使用中(水を出している時)に起こる水漏れで、常時漏れるわけではありませんが、使用後もホース内に残っている水がしばらく漏れ続ける事もあります。

水受けの容器は、通常仕様でも水がホースをつたって侵入してしまう場合に備えてのものです。
水受けの容器が付いているものの、あっという間に満タンになり溢れてしまう状態です。
普段は視界に入る箇所ではない為、洗面台の収納内や床が水浸しになって気づくケースが多いです。
原因: シャワーホースの経年劣化による亀裂
この様な、引き出し式シャワーホースの構造は、ステンテスのジャバラホース内に、水が通る為のゴムホースが通っています。
そのゴムホースが経年劣化により亀裂が入り、水漏れが発生するというのが大きな原因です。

修理をする為には、メーカー純正のシャワーホースの交換が必要です。
修理部品:パナソニック シャワーホース CQ03USJ04SK1 ※パナソニック 分解図より
パナソニック シャワーホース CQ03USJ04SK1

シャワーホースの交換方法へ▼ クリックで移動
症状② レバーを下げても、水がポタポタと止まらない。
レバーハンドルを下げても、吐水口から水がポタポタと止まらずに出続けてしまいます。

原因:水栓内部のバルブカートリッジの消耗
シングルレバー水栓の水が止まらなくなる原因は、単純なパッキンでは無く、「バルブカートリッジ」と呼ばれる部品の消耗によるものになります。

修理をする為には、メーカー純正のバルブカートリッジの交換が必要です。
修理部品:パナソニック カートリッジ CQ01MJ04ZK
パナソニック カートリッジ CQ01MJ04ZK

カートリッジの交換方法(別ページへ移動)
カートリッジの交換方法はリンク先をご参照ください。

シャワーホース交換方法
必要工具
・マイナスドライバー
・モンキーレンチ 2本
・タオル
シャワーホース交換手順
シャワーホースと水栓本体の接続部を取り外します。

モンキーレンチを2本使用し、シャワーホース側は固定のみを行い、フクロナット側を回して取り外します。

シャワーホース内部から残り水が出ます。タオルなどを準備しておきましょう。

接続のパッキンは交換する為、取り除きます。(フクロナット側に貼り付いている場合あり)

シャワーホースの途中に付いているホースストッパーは一旦取り外します。

シャワーヘッドの下面に見える、ストップリングをマイナスドライバーなどを使い、引き抜きます。

シャワーヘッドからホースジョイント(黒い部分)をマイナスドライバーを使い、押し出します。


シャワーホースは、強く引っ張る事でシャワーヘッドから取り外しが出来ます。

シャワーホースを背面パネルから抜き取ります。

ホース先端が内部で引っ掛かる事がありますが、戻して・引いての繰り返しで抜き取る事が出来ます。

ホースジョイント(黒い部分)も一旦、シャワーホースから抜き取ります。

取り外し時と逆の手順になります。
忘れがちなので注意!
新しいシャワーホースをホースジョイントに通します。(向きに注意)

背面パネルの穴にシャワーホースを通し、送り続けます。
挿入してすぐが曲がり箇所になる為、引っ掛かります。多少強引に押し込む。または、引いて入れ直しをしてみてください。

シャワーホースの先端を、水栓本体に接続します。
必ず接続部のパッキンは新しいもの(シャワーホースに付属)に交換してください。漏水の原因となります。


取り外し時のように、シャワーホース側は固定のみ。フクロナット側を締めこみましょう。

ホースストッパーも再度取付けます。

シャワーヘッドにホースの先端を差し込みます。

ホースジョイントをシャワーヘッド内へ押し込みます。

ストップリングの差し込み。


水を出して、漏水が無い事を確認してください。
完了

作業難易度(5段階)
作業難易度は「2.5」です。
洗面台収納内は作業がし易いように、スペースを確保しましょう。(引出し式の場合は、引き出しを取り外す。など)
コメント