TOTO TKHG38P型【カートリッジ交換方法、シャワーホース交換、後継品情報】 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓<水が止まらない・シャワーホースから水漏れ>修理方法 ※パナソニック製キッチン

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
目次

TOTO TKHG38P型【カートリッジ交換方法、シャワーホース交換、後継品情報】 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓<水が止まらない・シャワーホースから水漏れ>修理方法 ※パナソニック製キッチン

TOTO 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓 TKHG38P型

TOTO 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓 TKHG38P型
TOTO 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓 TKHG38P型
TOTO 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓 TKHG38P型
TOTO 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓 TKHG38P型

TKHG38P〇〇〇 ← 38のあとにPが入る品番は、ハンドシャワー式

パナソニック製キッチン用は、品番の頭に「1」が入ります。 1TKHG38P2X など ※無いものも有り

TOTO TKHG38型 台付シングル・浄水器内蔵型・ハンドシャワー水栓

品番に「E」が入る場合は、エコシングルタイプ(湯・水の境目でカチッと音がする)です。

バルブカートリッジ品番が異なります。

症状① レバーを下げても、水がしっかりと止まらない。

レバーハンドル止水方向に操作しても、水がポタポタと止まりません。

症状の進み具合によっては、レバーの左右に位置によって水が止まらない場合があります。

原因:水栓内部のバルブカートリッジの消耗

レバーを下げても、水が止まらない原因は、水栓内部のバルブカートリッジの消耗です。

修理部品:バルブカートリッジ TOTO THYF7R ※分解図より

TOTO シングルバルブ部(バルブカートリッジ) THYF7R

エコシングル水栓の場合 ※本体品番に「E」が入る

TOTO シングルバルブ部(バルブカートリッジ) THF29R

水栓本体を交換したい場合(後継品)

バルブカートリッジ(THYF7R)の交換方法

バルブカートリッジ(THYF7R)の交換方法は、リンク先をご参照ください。

TOTO TKHG38型 カートリッジ交換
TOTO TKHG38型 カートリッジ交換

症状② 使用しているとシャワーホースから水が漏れる。(TKHG38P型)

水を出していると、キッチン収納内の奥に見える水栓のシャワーホースから、水がボタボタと漏れ出してしまいます。

TOTO TKHG38P系 シャワーホースから水漏れ

ここは普段は視界に入らない箇所の為、症状が進み、床が水浸しになってから気づくという事がほとんどです。

原因:シャワーホースの経年劣化による亀裂から水漏れ

ステンレスのジャバラホースの内部は、樹脂製のホースが通っており、その樹脂ホース内を水が通過する構造になっています。

長年使用していると樹脂ホースの硬化が始まり、ホースの引き出し時などに亀裂が入る事で水漏れが起こる原因となります。

修理をする為には、メーカー純正のシャワーホースの交換が必要です。

修理部品: TOTO シャワーホース  ※分解図より

TOTO ホースユニット TH5C0155 

TOTO TKHG38P系
修理部品
TOTO ホースユニット TH5C0155 

ホースユニット(シャワーホース)の交換方法

必要工具

・プラスドライバー

・精密ドライバー(-)

・モンキーレンチ 2本

・タオル

ホースユニット(シャワーホース)交換手順

STEP
シャワーホース接続部の取り外し。

水栓本体下のシャワーホースの接続部を取り外します。

ホース接手のスリーブ(青い部分)を接手内部に押し込み、その状態でホース接手を真下に引っ張ります。

TOTO TKHG38P型 シャワーホース交換方法

スリーブが固く、押し込みにくい場合は、モンキーレンチを銅管の幅に開き、真上から押し当てるようにしましょう。

取り外し時に内部から残り水が出ます。タオルなどを準備しましょう。

TOTO TKHG38P型 シャワーホース交換方法
STEP
シャワーホースからホース継手を取り外す。

シャワーホースからホース接手を取り外します。

モンキーレンチを2本使い、シャワーホース側は「固定」のみ、ホース接手側を回し、取り外します。

接続部にはパッキンが使われています。交換するので必ず取り除きましょう。(ホース接手の内部に張り付いている場合有り)

TOTO TKHG38P型 シャワーホース交換方法

シャワーホースの途中についてる、ホースストッパーも取り外しておきます。(爪を押し、開く)

STEP
ハンドシャワーの取り外し。

ハンドシャワーを取り外します。

下部に止め輪(黒)があるので、細いドライバーなどを使い抜き取ります

止め輪を外せば、ハンドシャワーからシャワーホースが抜き取ることが出来ます。

STEP
シャワーホース(ホースユニット)を水栓本体から抜き取る。

水栓の吐水口の下部分に、小さな止めネジが見えます。

プラスドライバーを使い、取り外します。(ネジ山をつぶさない。紛失しないように注意)

止めネジを取り外し後、ジョイント部をマイナスドライバーを使って引き出します。

TOTO TKHG38P型 シャワーホース交換方法

続いて、シャワーホースを水栓本体からズルズルと抜き取ります。

STEP
新しいシャワーホース(ホースユニット)を水栓に通す。

ここからは、取り外しと逆の手順です。

新しいシャワーホースを水栓本体に送り込みます。

止めネジでジョイント部を固定します。

STEP
ハンドシャワーの取付。

ハンドシャワーにシャワーホースを奥まで差し込み、外側から止め輪を取り付けます。

STEP
ホース継手の取付。

シャワーホースの先端に、ホース接手を取り付けます。

シャワーホースの付属品にパッキンがあります。必ず古いものと入れ替えてください。

シャワーホース側を固定し、ホース接手を回して接続してください。

TOTO TKHG38P型 シャワーホース交換方法
STEP
シャワーホースを水栓本体に接続。

ホース接手付きのシャワーホースを水栓本体に接続します。

しっかりと奥まで差し込み、ホース継手のスリーブが戻っている事(5mm位見えている状態)を確認して下さい。※これでロックが掛かっている

ストッパーも取付けます。

STEP
通水して、漏水の有無の確認。完了。

通水して、水漏れの無い事を確認しましょう。

TOTO TKHG38P型 シャワーホース交換方法

水栓本体を交換する場合:後継品 (ハンドシャワー、固定シャワー)

ハンドシャワータイプの場合

TOTO 台付シングルレバー水栓(浄水器内蔵型・ハンドシャワータイプ) TKS05308JA

ご自身での取替工事が不安な方はこちらがオススメ

TOTO TKS05308JA 工事費込みセット(商品+基本工事) 

固定式シャワータイプの場合

シャワーヘッドを本体から引き出す事は出来ません。

TOTO 台付シングルレバー水栓(浄水器内蔵型・固定式シャワータイプ) TKS05307J

ご自身での取替工事が不安な方はこちらがオススメ

TOTO TKS05307J 工事費込みセット(商品+基本工事) 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次