TOTO T33BS13 壁付2ハンドル水栓 水漏れ → 水栓本体交換方法(取付脚を換えずに交換も可能)

目次
TOTO T33BS13 壁付2ハンドル水栓 水漏れ → 水栓本体交換方法(取付脚を換えずに交換も可能)
TOTO 壁付2ハンドル水栓 T33BS13(1982-2000年)


症状:水がしっかりと止まらない
ハンドルをきつく締めても水が止まらない状態です。
水栓内部のコマ(ケレップ)などを交換しましたが、完全には止まりません。


これは、水栓内部のコマ(ケレップ)との接地面「弁座」に傷や摩耗が発生している事が原因です。
※肉眼で確認できるものではありません。
20年以上使用している水栓の為、水栓本体の交換を行います。
取替用水栓(代替品) TOTO T20B
TOTO 壁付2ハンドル水栓 T20B (吐水パイプ長170㎜)

リンク
その他、取替用水栓 TOTO TKJ20BAU
TOTO 壁付2ハンドル水栓 TKJ20BAU ※吐水パイプ長220㎜、断熱キャップ付
リンク
水栓本体交換方法
壁付混合水栓の交換手順は、リンク先をご参照ください。
あわせて読みたい


壁付混合水栓 取替え方法(自分で・水廻りDIY) シールテープ巻き方・巻き数等
壁付混合水栓 取替え方法(自分で・水廻りDIY) シールテープ巻き方・巻き数等 壁付混合水栓とは まず、「混合水栓」というものは、水と湯を混合して出せる水栓の事を言いま…
取付脚を交換せずに、交換も可能
TOTO T33BS13 から TOTO T20B(TKJ20BAU)への交換は、既存の取付脚を利用して、本体部分のみの交換も可能です。
これは、接続ナットの芯々寸法が同じであり、ネジの規格が同じである事が可能な理由です。
取付脚の交換は、技術が必要であり、配管の破損などのリスクが伴います。
あわせて読みたい


【壁の中の水道管が折れた!外れた!】 壁付水栓取替え作業のトラブル
壁付水栓取替え作業におけるトラブル 壁付水栓の取替え作業時に、起こるトラブルとして、複数のパターンがあります。 ・壁内の配管が外れた ザルボ(持出しソケット)が外れ…
この様な、止水や水量調整の機能がないような取付脚は、無理に交換しない方が無難かもしれません。


接続部のパッキンは、必ず交換しましょう。


取替え完了


補足:シングルレバー水栓に交換する場合
水栓本体を交換するタイミングで、2ハンドル式からシングルレバー式への交換も可能です。
あわせて読みたい


壁付2ハンドル混合水栓をシングルレバー混合水栓に交換 TOTO T33BS13 → TKS05312J ※給水配管の外れトラブル有り
壁付2ハンドル混合水栓をシングルレバー混合水栓に交換 TOTO T33BS13 → TKS05312J ※給水配管の外れトラブル有り TOTO T33BS13 壁付2ハンドル水栓(~2000年) TOTO 壁付2…
コメント