TOTO TLW36AR(シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)洗面シングルレバー式シャワー水栓<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
目次

TOTO TLW36AR(シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)洗面シングルレバー式シャワー水栓<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

TOTO 洗面シングルレバー式シャワー水栓 TLW36AR(2005-2009年)

TOTO洗面台 コンポJ・スクエア シリーズ等に使用

TOTO TLW36AR(シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)洗面シングルレバー式シャワー水栓<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

類似品番も対象:TLW36A、TLW36AS

TLW36A(2004-2005年)

TLW36AS(2007-2021年) ※シャワーホース部フィルター接手なし

症状①:ジャバラのシャワーホースから水が漏れる。

・水を出していると、ジャバラのシャワーホースから水がボタボタと漏れ出す。

・洗面台収納内の奥にある、水受け容器に水が溜まってあふれてしまう。

・シャワーホースが固く、スムーズに引き出す・戻すことができない。

原因:シャワーホースの経年劣化からの亀裂による水漏れ。

ステンレスジャバラホースの内部に通っている、水の通るゴムホースが経年劣化によって亀裂や穴が開く事があります。

古くなったシャワーホースは、内部のゴムホースが硬化している為、引き出しがスムーズにいかなくなるなどの特徴があります。

修理をする為には、メーカー純正部品のシャワーホースの交換が必要です。

修理部品:TOTO フレキシブルホース部 TH501-3R  ※分解図より

TOTO フレシブルホース部 TH501-3R

TOTO フレシブルホース部 TH501-3R

補足:ホース接手(ワンタッチカプラー)、フィルター接手部

TOTO ホース接手(ワンタッチカプラー) TH5G0283

TOTO ホース接手(ワンタッチカプラー) TH5G0283

TOTO フィルター接手部 TH5G0074

シャワーホース(TOTO TH501-3R)の交換方法へ

症状②:レバーを下げても水が止まらない。レバーの動きが固い・重い。

・レバーハンドルを止水方向(下)に操作しても、水がポタポタと止まらない。

・レバーの左右の位置によって水が止まらない箇所がある。

・レバーの動きが固く(重い)、操作がしづらい。

原因:バルブカートリッジの消耗

修理をする為には、メーカー純正部品のバルブカートリッジの交換が必要です。

修理部品:TOTO シングルバルブ部 THYF7R  ※分解図より

TOTO シングルバルブ部(カートリッジ) THYF7R

TOTO シングルバルブ部(カートリッジ) THYF7R

バルブカートリッジ(TOTO THYF7R)の交換方法はこちら

シャワーホースの交換方法

必要工具

六角棒レンチ 2.5mm

・モンキーレンチ 2本

・タオル

シャワーホース交換手順

STEP
吐水口部の取り外し。

吐水口部の下側に、止めネジが見えます。

六角棒レンチ(2.5mm)を使い、ネジを緩め、吐水口部を抜き取ります。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法
STEP
シャワースタンドから、シャワーホースを取り外す。

シャワースタンドの黒い口部分に、工具をかける箇所があります。

モンキーレンチをかけ、反時計回りに緩めて取り外します。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法
STEP
水栓本体からシャワーホースを取り外す。

水栓本体の下に、シャワーホースの接続部があります。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

ワンタッチカプラースリーブ(緑)を押し込んだ状態のまま、カプラーを真下に引き抜いてください。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

内部から残り水が出ます。タオルなどを準備しておきましょう。

STEP
シャワーホースから接手(ワンタッチカプラー)を取り外す。

シャワーホースから、フィルター接手(品番によっては無い)・カプラージョイントを取り外します。

工具を使用し、シャワーホース側のナットは回さずに固定し、フィルター接手・ワンタッチカプラー側を回して取り外してください。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

接手側のネジ内部に、古いパッキンが残っている場合があります。

しっかりと取り除きましょう。

STEP
シャワーホースをスタンドから抜き取る。

シャワーホースの途中についているストッパーを取り外し、シャワースタンドの上側からホースを抜き取ります。

引っかかって抜けない場合は、大きく戻して・引いてを繰り返してみてください。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法
STEP
新しいシャワーホースを通し、スタンドに固定する。

新しいシャワーホース(TH501-3R)を逆の手順でスタンドに通し、固定します。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

手でねじ込み、最後に工具で締めこみます。

STEP
吐水口部の取付。

シャワーホースの先端に、吐水口部を差し込み、固定ネジ六角棒レンチで締めこみます。

STEP
フィルター接手・ワンタッチカプラーの取付。

フィルター接手・ワンタッチカプラー接続部に、シャワーホースに付属のパッキンを入れ、ねじ込みます。

取り外し時と同様に、シャワーホース側のナットは固定のみで、フィルター接手・ワンタッチカプラー側を回して接続します。

シャワーホース側は、絶対に回さない事。内部のゴムホースが捻じれ、水漏れ等の原因となります。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法
STEP
水栓本体への接続。

ワンタッチカプラーを、水栓本体のシャワープラグに差し込みます。

差し込み後に、スリーブ(緑)が5mm程度見えている事。カプラーを引っ張っても抜けない事を確認してください。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

ストッパーを再取り付けします。

STEP
通水。水漏れの有無の確認。

通水し、接続部などに水漏れが無いこと、シャワーホースがスムーズに引き戻しができる事を確認しましょう。

TOTO TLW36AR (シャワーホース・カートリッジ交換方法、本体後継品)
<シャワーホースから水漏れ、水が止まらない>修理方法

完了

水栓本体の取替品(後継品・代替品)について

製造メーカーのTOTOでは、こちらの水栓(TLW36A・AR・ASの代替品は「無し」とアナウンスされています。

取付穴径は、 35±2㎜ が2箇所

商品図面から見ると下記の水栓などが取り付けられるように見えますが・・・確証はありません。

・取付穴径は、同じ

・給水ホースが134㎜程、長さが足りないようです。

TOTO 洗面シングルレバー式シャワー水栓 TLG05301J

TOTO 洗面シングルレバー式シャワー水栓 TLS05301J

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次