TOTO TMS25C【切替弁部交換、開閉バルブ部交換方法】 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水無し)<水がポタポタ止まらない。シャワー・カランの切替が出来ない。> 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
目次

TOTO TMS25C【切替弁部交換、開閉バルブ部交換方法】 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水無し)<水がポタポタ止まらない。シャワー・カランの切替が出来ない。> 

TOTO 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水無し) TMS25C(1999年- )

TOTO 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水無し) TMS25C(1999年- )
TOTO 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水無し) TMS25C(1999年- )

類似品有り  TMS20C(一時止水有り)

外観が似ていますが、修理部品が一部異なります。

TOTO 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水有) TMS20C(1999年- )

TOTO 壁付2ハンドル・シャワー混合水栓(一時止水有) TMS20C(1999年- )

一時止水とは・・・

湯水を使用中に、湯水のハンドルをそのままで、切替ハンドルを使い一時的に止水が出来ます。

湯水のハンドルによる温度調節を、再度行う必要がありません。

但し、あくまで「一時止水」の為、入浴後は、必ず湯水のハンドルで止水を行う必要が有ります。

この様な方が必要とされます。

・給湯器のリモコンが無く、温度調節を水栓でのみ行っている。

・シャワーの使用中に、頻繁に出したり・止めたりを行う方。

・沐浴。介護など

症状① ハンドルを閉めても、水(湯)が止まない。ハンドルが固い。

・ハンドルをきつく締めても、ポタポタと水(湯)が止まらない

・ハンドルの動きが固く、締め難い。水が止まらない。

原因:水栓内部の部品の消耗。

水が止まらなくなる原因は、水栓内部の開閉バルブの消耗になります。

TOTOの2ハンドル水栓は、他社の水栓とは構造が異なり、一般的に使われるパッキン・スピンドルとは形状が異なります。

長年使用すると、ハンドルの動きが固くなるのも、一つの特徴です。

修理をする為には、開閉バルブ部の交換が必要です。

修理部品: 開閉バルブ部   ※TOTO 分解図より

TOTO 開閉バルブ部 TH738   ※湯・水兼用

湯・水の場合は、2ケ必要になります。

開閉バルブ部(TH738)の交換方法

開閉バルブ部の交換方法は、リンク先をご参照ください。

症状② シャワーとカランの切替が出来ない。両方から水が出てしまう。切替ハンドルの下から水漏れ。

・切替ハンドルをシャワー側にしても、カラン側からも水が出てしまう。(または、その逆)

TOTO TMS25C シャワーとカランの切替えが出来ない

・切替ハンドルの下から水が漏れる。

原因: 水栓内部の切替弁部の消耗。

シャワーカランの切替が上手く出来なくなる原因は、水栓内部の「切替弁部」の消耗によるものです。

また、切替ハンドルの下から水漏れが起こる原因は、ハンドル内のパッキンの劣化になります。

修理部品:切替弁部、パッキン  ※TOTO 分解図より

TOTO 切替弁部 TH5B0253

TOTO キャップナットパッキン TH91739HP

こちらは、一般的な水栓ハンドルパッキンでも代用可能です。

切替弁部、パッキンの交換方法

必要工具

・プラスドライバー

・カッターナイフ または、先端の細い工具

・モンキーレンチ ※開口幅 32mm以上

切替弁部、キャップナットパッキン交換手順

STEP
切替ハンドルの取り外し

切替ハンドルの中央の丸いキャップを、カッターナイフや先端の細いものを使い、取り外します。

TOTO TMS25C 切替弁部交換方法

続いて、内部に見えるネジプラスドライバーを使い、取り外します。

ネジを取り外したら、切替ハンドルを前に向かって引抜きます。

TOTO TMS25C 切替弁部交換方法

水栓本体側、または切替ハンドルの内側にブッシュ(黒い部品)があるので、外しておきます。

STEP
キャップナット、パッキンの取り外し。

六角のキャップナット工具を使い取り外します。

続いて、内部にキャップナットパッキンがあるので、一緒に取り外します。

切替ハンドルの下から水漏れがする場合は、このキャップナットパッキンを交換する事で直ります。

STEP
シャワーエルボの取り外し。

水栓本体の後方の、シャワーエルボを取り外します。

ナット部分開口幅の大きな工具(32mm以上)を使い、回して取り外します。

ナットを回して緩めきったら、シャワーエルボを後方に向かって引抜きます。

TOTO TMS25C 切替弁部交換方法
STEP
古い切替弁部の取り外し。

先ほど取り外したブッシュを一旦、切替弁部の軸の先端に取り付け、時計回しに回します。

軸を回すと、切替弁部が内部に進んでいくので、先端が隠れるくらいまで押し込み、本体裏側から、切替弁部を抜き取ります。

TOTO TMS25C 切替弁部交換方法
STEP
新しい切替弁部を取り付ける。

先ほど逆の手順で、新しい切替弁部を取り付けます。

今度は、反時計回しで、先端が前に出てきます。

STEP
パッキン、キャップナットの取付。シャワーエルボの取付。

パッキンを入れ、キャップナットを締め込みます。

シャワーエルボも裏側から差し込み、ナット部分工具で締め込みます。

STEP
切替ハンドルの取付け直し。。

切替弁部の軸ブッシュを取付け、止まるまで左に回します。

左に回し切った位置で、切替ハンドルの先が真上に向いた状態で差し込みます

ネジで固定し、キャップを取り付けます。

完成

切替ハンドルを操作し、シャワー・カランの切替えが出来る事を確認しましょう。

TOTO TMS25C 切替弁部交換方法

作業難易度(5段階)

作業難易度は、「2」です。 

水が噴き出すような、危険な作業はありません。

細かな部品を排水口などに落とさないように、浴槽の栓は閉めておきましょう。

交換用の水栓本体(後継機種・代替品)

こちらの水栓本体は、現行品として現在も生産されています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次