トイレ修理– category –
-
TOTO SH110BA(S)【ボールタップ・排水弁交換手順】 トイレ手洗い無ロータンク水漏れ修理方法 ※手洗い付 SH111BA(S)も対象
TOTO SH110BA(S)【ボールタップ・排水弁交換手順】 トイレ手洗い無ロータンク水漏れ修理方法 ※手洗い付 SH111BA(S)も対象 TOTO 手洗い無ロータンク SH110BA(S) (2004-2006年) ピュアレストアEXシリーズは、現在も生産されておりますが、生存年によって型番も異なる... -
TOTO TCF323【後継品・代替品へ交換】ウォシュレットK3 <動かない・水漏れ> ウォシュレット交換手順
TOTO TCF323【後継品・代替品へ交換】ウォシュレットK3 <動かない・水漏れ> ウォシュレット交換手順 TOTO ウォシュレットK3 TCF323 (2001-2006年)※リテール品(ホームセンター・家電量販店品) 便器 CS20B ・ タンク SH31BA (TOTO製) 症状:操作しても動かない。本体か... -
TOTO SH111BA・SH110BA【ボールタップ交換】 トイレ手洗付ロータンク内修理 水が取らまらない
TOTO SH111BA・SH110BA【ボールタップ交換】 トイレ手洗付ロータンク内修理 水が取らまらない TOTO 手洗い付ロータンク SH111BA(2004-2006年) 手洗い無し SH110BA も同様 TOTO 手洗い無ロータンク SH110BA(2004-2006年) 症状:ロータンクの中で水漏れ、水が止まらな... -
止水栓(ドライバー式・ハンドル式)が固くて回らない場合の対処方法
止水栓が固くて回らない 通常、止水栓は手で回したり、マイナスドライバーを使って閉栓しますが、どうしても固くて回らない場合があります。 止水栓を閉めなければならないという状況は、メンテナンス時、緊急の水漏れ時など、どうしても必要な状況にある... -
TOTO S791B(S790B)【密結パッキン交換手順】 トイレロータンク下からの水漏れ 修理方法
TOTO S791B(S790B)【密結パッキン交換手順】 トイレロータンク下からの水漏れ 修理方法 TOTO 手洗い付ロータンク S791B(1994-2002年) 症状:ロータンクの下、便器とタンクの間から水漏れ トイレを流すと、ロータンクの下、便器とタンクの隙間から水が漏れてきて... -
INAX DT-3570(3870)【オーバーフロー管が折れた場合のフロート弁交換方法】ベーシアロータンク タンクに水が溜まらない ※補足【ボールタップ・レバーハンドル品番など】
INAX DT-3570(3870)【オーバーフロー管が折れた場合のフロート弁交換方法】ベーシアロータンク タンクに水が溜まらない ※補足【ボールタップ・レバーハンドル品番など】 INAX(現LIXIL)ベーシア 手洗無しロータンク DT-3570(2000-2003年) DT-3870 手洗い有 も対象 INAX(現LIXIL) ベー... -
TOTO S514D【ボールタップ・フロートバルブ交換】 手洗付平付ロータンク 水漏れ修理方法
TOTO S514D【ボールタップ・フロートバルブ交換】 手洗付平付ロータンク 水漏れ修理方法 TOTO 手洗付平付ロータンク S514D(~1996年) 平付ロータンクとは 平付ロータンクとは、タンクの形状は四角、便器とは洗浄管とよばれるパイプで繋がっており、タンク自体は壁に固定が... -
TOTO S536B【ボールタップ・フロートバルブ交換】 手洗付隅付ロータンク 水漏れ修理方法
TOTO S536B【ボールタップ・フロートバルブ交換】 手洗付隅付ロータンク 水漏れ修理方法 TOTO 手洗付隅付ロータンク S536B(1995-2020年) TOTO S536B の特徴 一見、隅付ロータンクはすべて同じに見えますが、こちらのS536Bは、若干特徴が異なります。 ①レバー... -
TOTO S791B 【ボールタップ・排水バルブ部交換】 トイレロータンク水漏れ修理方法※S790Bも対象
TOTO S791B 【ボールタップ・排水バルブ部交換】 トイレロータンク水漏れ修理方法※S790Bも対象 TOTO 手洗い付ロータンク S791B (1994-2002年) 類似品:SZ177Bも同様 TOTO 手洗い付ロータンク SZ177B タンクの形状が異なりますが、内部の作りは、ほぼ同じです。 S790B...