目次
MYM MS2000 浴室 壁付サーモ・シャワー水栓 <水漏れ・温度調節出来ない> 水栓本体交換方法
MYM 壁付サーモ・シャワー水栓 MS2000( -1997年)


症状:開閉ハンドルを締めても、水が止まらない。温度調節が効かない。
本体右の開閉ハンドルを締めても、水が完全に止まらない状態です。
また、本体左の温調ハンドルを操作しても、温度調節が出来ない状態です。
原因:水栓内部の温調カートリッジの消耗
「水が止まらない」「温度調節が効かない」のは、水栓内部の温調カートリッジの消耗が原因です。
しかし、こちらの MS2000 は、水栓本体が廃盤になってから25年以上経過している為、修理部品が一部を除き、ほぼ廃盤となっています。
取替用水栓(他社・同等品) TOTO TBV03401J
TOTO 壁付サーモ・シャワー水栓 TBV03401

リンク
ご自身での取替えが不安な方は、工事費込みセット(商品+基本工事)をお勧めします。
リンク
MYM MS2000 と TOTO TBV03401J 操作方法比較
MYM MS2000は、 ①シャワー・カランの切替ハンドル と ②開閉・流量調整ハンドル が別々になっている為、切り替えて水を出すのには①→②の操作が必要でした。

これに対して、TOTO TBV03401J などの現在のサーモ・シャワー水栓は、開閉ハンドル一つで、シャワー・カランの切替と、流量調整・止水が行える為、操作がひと手間省くことが出来ます。

水栓本体交換手順
水栓本体の交換手順はリンク先をご参照ください。
あわせて読みたい


壁付混合水栓 取替え方法(自分で・水廻りDIY) シールテープ巻き方・巻き数等
【壁付混合水栓 取替え方法(自分で・水廻りDIY) シールテープ巻き方・巻き数等】 壁付混合水栓とは まず、「混合水栓」というものは、水と湯を混合して出せる水栓の事を言…





取替え完了

リンク
コメント