目次
TOTO TMY7 壁付サーモシャワー水栓 水漏れ修理(開閉バルブ部交換手順)※他、修理部品記載有り
TOTO 壁付サーモシャワー水栓 TMY7(2004-2009年)
※リテール品 (ホームセンター等での販売品)

類似品番 TOTO TMY7W (クリックシャワー式)
TOTO TMY7W も同様の修理方法になります。(本体部分が同じ。)
クリックシャワー:シャワーヘッド部分に、ボタンが付いており、一時的にシャワーを止水できる機能
症状:水がしっかりと止まらない
切替ハンドル部分を止水位置に合わせても、水がポタポタと止まりません。
シャワーまたは吐水口のどちらかから水が漏れ続けています。
また、切替ハンドルのジョイント部分から水漏れがする場合も同様の修理方法となります。

原因:水栓内部の開閉バルブ部の消耗
水栓本体の切替ハンドル内に、開閉バルブ部という部品があります。
こちらの部品の消耗により、水を止める事が出来なくなります。シャワーとカランの切替機能も兼ねている為、水漏れがすると、どちらかから水が出続けてしますという症状が発生します。
修理部品 TOTO 開閉バルブ部 THY577
TOTO 開閉バルブ部 TH577

リンク
切替ハンドルを操作時の切替音(カチッという音)が鳴らない場合は、こちらも合わせて交換しましょう。
TOTO スペーサー THA1-6
リンク
補足: 温度調節が効かない場合の修理部品 温度調節ユニット TH576S
TOTO 温度調節ユニット TH576S
リンク
あわせて読みたい


TOTO TMG40WRX・TMG40CRX 壁付サーモ・シャワー水栓 温度調節が効かない 修理方法(温度調節ユニット交換手順)…
【TOTO TMG40WRX・TMG40CRX 壁付サーモ・シャワー水栓 温度調節が効かない 修理方法(温度調節ユニット交換手順)※他、修理部品の記載有り】 TOTO 壁付サーモシャワー水栓 TMG40CRX…
開閉バルブ部 THY577の交換手順
交換手順は、リンク先をご参照ください。品番違いですが、作業要領はほぼ同じとなります。
あわせて読みたい


TOTO TMJ40C3S 浴室サーモシャワー水栓 水漏れ修理(開閉バルブ部交換手順)※他、修理部品の記載有り
【TOTO TMJ40C3S 浴室サーモシャワー水栓 水漏れ修理(開閉バルブ部交換手順)※他、修理部品の記載有り】 TOTO 浴室サーモシャワー水栓 TMJ40C3S(2008-2015年) メタルジョイシ…
TMY7(W)の切替ハンドルの外し方は、真横に引き抜くだけになります。






代替用水栓(後継品) TOTO TBV03401J
TOTO 壁付サーモシャワー水栓 TBV03401J
リンク
DIYでの取替えが不安な方へおすすめ
TOTO TBV03401J 工事費込みセット(商品+基本工事)
リンク
TMY7W (クリックシャワータイプ)からの取替えの場合
TOTO 壁付サーモシャワー水栓(クリック) TBV03402J
リンク
DIYでの取替えが不安な方へおすすめ
TOTO TBV03402J 工事費込みセット(商品+基本工事)
リンク
コメント