TOTO TCF323【後継品・代替品へ交換】ウォシュレットK3 <動かない・水漏れ> ウォシュレット交換手順

目次
TOTO TCF323【後継品・代替品へ交換】ウォシュレットK3 <動かない・水漏れ> ウォシュレット交換手順
TOTO ウォシュレットK3 TCF323 (2001-2006年)※リテール品(ホームセンター・家電量販店品)
便器 CS20B ・ タンク SH31BA (TOTO製)


症状:操作しても動かない。本体から水漏れ。
・操作ボタンを押しても、動作しない
・ウォシュレット本体の下辺りから水漏れ
TOTO TCF323 は、修理部品の供給が終了している
TOTO TCF323は、本体の生産終了(2006年)から10年以上経過している為、製造メーカーのTOTOが修理部品の製造を終了しています。
修理が不可能な製品となりますので、故障の症状が出た時点で、本体交換の必要があります。
取替え品 TOTO ウォシュレットSB TCF6623
こちらは、TCF323 と同等機能ではありません。
TOTO ウォシュレットSB TCF6623
<大きな相違点> 温風乾燥機能なし

色は、便器の陶器カラーに合わせて注文しましょう。
リンク
TCF6623 工事費込みセット(商品+基本工事) はこちら
TOTO TCF6623 工事費込みセット (商品+基本工事)
リンク
温風乾燥機能付き・リモコン式の場合 TOTO ウォシュレットS2 TCF6553
TOTO ウォシュレットS2 TCF6553
色は、便器の陶器カラーに合わせて注文しましょう。
リンク
リモコン式の取替え 参考記事
あわせて読みたい


TOTO TCF6021(修理部品供給終了品) ウォシュレットSB 本体より水漏れ → 本体交換方法 TOTO ウォシュレットS1 …
こちらのページでは、現在、修理部品が廃盤となっている TOTO ウォシュレットSBシリーズ TCF6021(6010、6011、6020、6030、031、2010、2011、2020、2021、2030、2031)の水漏れ…
TCF6553 工事費込みセット(商品+基本工事)はこちら
TOTO TCF6553 工事費込みセット(商品+基本工事)
リンク
ウォシュレット本体交換手順
必要工具
・マイナスドライバー
・プラスドライバー
・モンキーレンチ 2本
TOTO TCF323 の取り外し方
STEP
電源コンセントを抜き、水を止める。
STEP
分岐金具の取り外し。
STEP
ウォシュレット本体の取り外し。
本体の側面(向かって右奥)に、ウォシュレット本体の着脱ボタンがあります。
着脱ボタンを押しながら、本体を手前にスライドさせることで、取り外しが出来ます。


STEP
ベースプレートの取り外し。
便器に残っているベースプレートを取り外します。
固定ネジをドライバーで緩めていくと、ネジが持ち上がってきます。


便器の取付穴に残った、受け側のゴムは内部(下)に押し込むことで、取り外しが出来ます。



ここから新しいウォシュレット(TCF6623)の取付
TOTO TCF6623の取付方法は、リンク先をご参照ください。
あわせて読みたい


TOTO TCF651R 【後継機種へ交換】 ウォシュレットSC 茶色いネバネバ液体 グリス漏れ → 本体交換方法 TOTO TC…
TOTO TCF651R 【後継機種へ交換】 ウォシュレットSC 茶色いネバネバ液体 グリス漏れ → 本体交換方法 TOTO TCF6623 へ TOTO ウォシュレットSC TCF651R(1999-2001年) ※TOTO 便…



取替え完了


コメント