TOTO TCF6131(A)・TCF6121(A) 【本体後継機種へ交換・取り外し方】ウォシュレット S2、S1 <本体から水漏れ・ボタンを押しても動かない> 

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
目次

TOTO TCF6131(A)・TCF6121(A) 【本体後継機種へ交換・取り外し方】ウォシュレット S2、S1 <本体から水漏れ・ボタンを押しても動かない> 

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131(2004-2007年)

Sシリーズ

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131(2004-2007年)

Sシリーズ
TOTO ウォシュレット S2 TCF6131(2004-2007年)

Sシリーズ

類似品番も対象:TCF6131A系、TCF6131AW、TCF6121、TCF6121A系、TCF6121AW、TCF6121R、TCF6121RA系、TCF6131R、TCF6131RA系

<比較表>

品番生産時期乾燥機能リモコン便器洗浄機能シリーズ名リモコン形状
TCF61212004-2007年無しS11面タイプ
正方形
※上の画像
TCF6121A系有り(大・小)S1A
TCF6121AW有り(大のみ)
TCF6131有りS2
TCF6131A系有り(大・小)S2A
TCF6131AW有り(大のみ)
TCF6121R2007-2010年無しS12面タイプ
液晶パネル無し横長
TCF6121RA系有り(大・小)S1A
TCF6131R有りS2
TCF6131RA系有り(大・小)S2A

症状:本体から水漏れ。リモコンを押しても動かない。便座が温まらない。フタが割れた。など

・本体から水漏れがする

使用中、または使用をしていない時でも本体から水漏れがする。

・リモコンのボタンを押しても動かない。

リモコンのボタンを押しても本体が動作しません。

リモコンの電池切れの可能性も有ります。(リモコンの裏面の乾電池を確認しましょう。)

・便座が暖かくならない

便座の設定温度を換えても、便座が温まりません。

節電機能が働いている可能性が有ります。(おまかせ節電・タイマー節電) ※くわしくは取扱説明書を確認。

・便座のフタが割れてしまった。パタンと閉まってしまう。

便座、便座のフタが割れてしまった。フタがゆっくりではなく、パタンと閉まってしまう。

TCF6131(A)、TCF3121(A)、TCF6131R(A)、TCF6121(A)の修理部品は供給終了している。

ウォシュレット本体の故障などは、通常、メーカー修理に依頼をするのが手順となります。

しかし本体の生産終了(廃盤)から10年以上が経過すると、修理部品の生産が終了してしまう為、修理をする事が不可能となってしまいます。

いずれの故障の症状も本体の交換が必要となります。

交換用本体(後継機種)

リモコン便器洗浄タイプは、取付けする便器(タンク)によって、品番の末尾が異なります。(取付出来ない製品も有り)

S2 温風乾燥機能付き 後継機種

温風乾燥機能付き

TOTO ウォシュレットS2 TCF6553

※色は陶器カラ-に合わせてたものを注文してください。

温風乾燥機能付き、リモコン便器洗浄タイプ

TOTO ウォシュレットS2A TCF6553AM

※色は陶器カラ-に合わせてたものを注文してください。

温風乾燥機能付き、リモコン便器洗浄タイプ ※TOTO 4.8L洗浄便器用

TOTO ウォシュレット S2A TCF6553AK ※TOTO 洗浄水量4.8L便器用

※色は陶器カラ-に合わせてたものを注文してください。

S1 後継機種

S1(A) シリーズの後継機種はこちら ※クリックで開く

TOTO ウォシュレット S1 TCF6543

リモコン便器洗浄タイプ

TOTO ウォシュレット S1A TCF6543AM 

リモコン便器洗浄タイプ ※TOTO洗浄水量4.8L便器用

TOTO ウォシュレット S1A TCF6543AK ※TOTO洗浄水量4.8L便器用

TOTO TCF6131(A)・TCF6121(A)の取り外し方

必要工具

・マイナスドライバー

・モンキーレンチ

・プラスドライバー

TOTO TCF6131・TCF6121の取り外し手順

STEP
止水栓を閉める。電源コンセントを抜く。

止水栓を閉め、水を止めます。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法

電源コンセントも抜いておきます。

STEP
タンクへの給水管、ウォシュレット分岐金具の取り外し。

タンクへの給水管を工具を使い取り外します。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法

止水栓から、分岐金具を取り外します。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法
STEP
ウォシュレット本体を便器から取り外す。

ウォシュレット本体便器から取り外します。

本体に向かって右側面に、着脱ボタンが有ります。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法

着脱ボタンを押しながら、ウォシュレット本体を手前にスライドさせる事で取り外しが出来ます。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法
STEP
ベースプレートの取り外し。

便器に残ったベースプレートを取り外します。

ボルトプラスドライバーで回すと、浮き上がってきます。

便器の取付穴に残ったゴムブッシュは、穴の下から抜き取ります。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法

取り外し完了です。

TOTO ウォシュレット S2 TCF6131 取り外し方法
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次