UMS– Author –
-
TOTO TLC11R【開閉バルブ部交換、本体後継品へ交換】 手洗い用立水栓 <水がポタポタ止まらない> 修理方法
TOTO TLC11R【開閉バルブ部交換、本体後継品へ交換】 手洗い用立水栓 <水がポタポタ止まらない> 修理方法 TOTO 手洗い用立水栓 TLC11R(2013-2018年) 単水栓 症状:ハンドルを閉めても、水がポタポタと止まらない。 開閉ハンドルを閉めても、水... -
INAX (G)AWL-76AP 埋込式手洗器水栓(プッシュ式)LF-76P 修理方法(水栓本体交換手順)
INAX (G)AWL-76AP 埋込式手洗器水栓(プッシュ式)LF-76P 修理方法(水栓本体交換手順) INAX 埋込式手洗器 (G)AWL-76AP (1986-2006年) プッシュ式セルフストップ水栓部 LF-76P(1986年~ ) 症状:プッシュ式セルフストップ水栓の水が止まらない。すぐに止まっ... -
INAX CW-1051【本体後継品・代替品へ交換】(修理部品供給終了品)シャワートイレ 1000シリーズ <本体から水漏れ> 本体交換方法
INAX シャワートイレ 1000シリーズ CW-1051(1997-2001年) エロンゲート(大型)サイズ、温風乾燥機能付 類似品:CW-1050、CW-1041、CW-1040も対象 品番サイズ温風乾燥機能CW-1051大型 (エロンゲート)有りCW-1050大型 (エロンゲート)有りCW-1041標準 (レギュラー)無しCW-1040標準... -
MYM M630シリーズ 2ハンドル式バス混合水栓 <水が止まらない・ハンドル部から水漏れ> 修理方法(止水上部交換手順)
MYM M630Bシリーズ 2ハンドル式バス混合水栓 <水が止まらない・ハンドル部から水漏れ> 修理方法(止水上部交換手順) MYM 2ハンドル式バス混合水栓 M630Bシリーズ ※ハンドルの形状は、ユニットバスメーカーの仕様により異なります。 症状:ハンドルをきつく閉... -
TOTO TCF4011R ウォシュレットC1 ※修理部品供給終了品<本体から水漏れ> 本体交換方法(ワンピース便器)
TOTO TCF4011R ウォシュレットC1 ※修理部品供給終了品<本体から水漏れ> 本体交換方法(ワンピース便器) TOTO ウォシュレット C1 TCF4011R(2001-2003年) ※便器部 TOTO ワンピース便器 C406B 機能違い品番: TCF4010(R)、TCF4020(R)、TCF4021(R)、TCF4030(R)、TCF4... -
トイレタンクの構造・仕組み(ボールタップ・フロート弁の役割)について
トイレタンクの構造・仕組み(ボールタップ・フロート弁の役割)について トイレタンクの水が止まらなくなる理由として、タンク内部の部品の構造を理解する必要があります。 タンクの給水・止水に関係する主要部品は、3つです。 ボールタップ フロート弁... -
INAX DT-811【ボールタップ・フロートゴム玉交換】 手洗い付ロータンク <水が止まらない、便器に水が流れ続ける> 修理方法 ※DT-511も対象
INAX DT-811【ボールタップ・フロートゴム玉交換】 手洗い付ロータンク <水が止まらない、便器に水が流れ続ける> 修理方法 ※DT-511も対象 INAX 手洗い付ロータンク DT-811(1979-2002年) 手洗い無しロータンク INAX DT-511も対象 INAX 手洗い無ロータンク DT-511(1979-198... -
INAX DC-1880S【ボールタップ・フロートゴム玉交換】 カスカディーナDF <トイレロータンクの水が止まらない・便器内へ水が流れ続ける>修理方法
INAX DC-1880S【ボールタップ・フロートゴム玉交換】 カスカディーナDF <トイレロータンクの水が止まらない・便器内へ水が流れ続ける>修理方法 INAX 手洗い付トイレ DC-1880S(1984-1996年) シリーズ名:カスカディーナDF 便器洗浄水量 (大 8ℓ・小 5ℓ)、洗い落とし式 便器サイ... -
LIXIL BF-HB145TX(390W)-PU3 サーモスタット付シャワーバス水栓 <水が止まらない>修理方法(切替弁部交換手順)※BF-HB145T~系
LIXIL BF-HB145TX(390W)-PU3 サーモスタット付シャワーバス水栓 <水が止まらない>修理方法(切替弁部交換手順)※BF-HB145T~系 LIXIL サーモスタット付シャワーバス水栓 BF-HB145TX(390W)-PU3(2015-2023年) クロマーレシリーズ ※LIXIL製ユニットバスに使用 仕様違いの、BF-HB14...