NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
目次

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

NAiS(パナソニック)浄水器付き固定泡沫シャワー水栓 QG86SK1SW※ビルトインタイプ(1997-2002年)

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法
NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法
NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法
NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

症状:水が止まらない。レバーハンドルの下から水漏れ。

レバーハンドルを止水方向(下)に操作しても、水がポタポタと止まりません。また、レバーハンドルの下あたりから水がタラタラも漏れてきています。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

原因:水栓内部のバルブカートリッジの消耗

レバーを下げても水が止まらない・レバーの下からの水漏れの原因は、水栓内部のバルブカートリッジの消耗です。

水栓本体の使用年数が20年以上経過している為、本体の交換を行いました。

取替え用水栓:(他社品、浄水器兼用タイプ)TOTO TKS05308JA + 穴径変換アダプター

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW取付穴径は、Φ40㎜です。

現在、主要メーカーのワンホール水栓は、殆どが取付穴径37±2(35~39㎜)になっています。

他社品・浄水器兼用タイプ

TOTO 浄水器兼用混合水栓(ハンドシャワー・吐水切替えタイプ) TKS05308J1A

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

取付穴径40㎜から36㎜へ変換

KVK 穴径変換アダプター Z36-38-42

ご自身での取替が不安な方は、工事費込みセットがおすすめ

TOTO TKS05308JA 工事費込みセット(商品+基本工事)

水栓本体交換方法

必要工具

・マイナスドライバー

・モンキーレンチ 2本

NAiS(パナソニック)QG86SK1SWの取り外し手順

STEP
水・湯を止める。

止水栓を閉め、水・湯を止めます。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

止まった事をしっかり確認しましょう。

STEP
浄水器給水ホースの取り外し。

接続ソケットロッククリップを取外し。接続ソケットごと抜き取ります。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

ホース内・本体側給水管内から残り水が出ます。水受け容器などを用意しましょう。

STEP
水栓本体の給水管の取り外し。

ロッククリップを取外し、止水栓から接続ソケット工具を使用して取り外します。

給水管側は、ストレーナー(フィルター)付の為、形状が異なります。

STEP
水栓本体を天板から取り外す。

キッチン天板裏側にある、水栓本体の固定ナットを取り外します。

こちらのナットは、ほとんどの場合、手で回して取り外す事が出来ます。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

固定ナットは下へ抜き取ります。

固定ナットを取外し後、水栓本体天板上から抜き取ります。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法
NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

穴径変換アダプターを使用し、Φ40mmからΦ36へ変換

新しい水栓(TOTO TKS05308JA)の取付手順

付属の施工説明書も確認しながら施工をしてください。

STEP
上面施工アダプターの取付。

付属の上面施工アダプターを取付けます。

ボルトの締め込みには、付属の六角棒レンチを使用します。

STEP
給水ソケットの取付。

止水栓に付属の給水ソケットを取付けます。

STEP
水栓本体を上面施工アダプターに通し、固定する。

水栓本体を上面施工アダプターに通します。

通す際は、画像の様なホースの並びで差し込みましょう。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

付属の止めネジで固定します。(六角棒レンチも付属品)

STEP
給水・給湯ホースを止水栓に接続する。

給水・給湯ホース止水栓に接続します。

付属のパッキンを入れ忘れない用に注意しましょう(落下しやすい)

STEP
シャワーホースの接続。

シャワーホースホースガイドに通し、連結継手を取付けます。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

下の画像の状態にして、水栓本体の連結管に差し込みます。

連結管に差し込み後、止め輪を差し込み固定します。

ホースを下に引っ張り、抜けない事を確認する。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

ストッパーも取付けます。

STEP
止水栓を開け通水。水漏れの有無の確認。

止水栓を開けて、通水します。

水栓から水を出す前に、シャワーヘッド部分ストレーナーを取り外します。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

止水栓・シャワーホース廻りに水漏れが無い事を確認します。

STEP
浄水カートリッジを取付ける。

付属の浄水カートリッジを取付けます。

NAiS(パナソニック)QG86SK1SW 浄水器付き固定泡沫シャワー水栓<水が止まらない>水栓本体交換方法

浄水カートリッジ(標準タイプ)が1ヶ付属しています。

交換用のカートリッジはこちら

完成

交換用浄水カートリッジ

11物質除去

TOTO 浄水カートリッジ(高性能タイプ) TH658-3(3個入り)

5物質除去

TOTO 浄水カートリッジ(標準タイプ) TH658-1S(3個入り)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次